2014 夏
鯵の刻み菜わさび醤油
										 
									
豊醸のだしとお醤油が決め手!
材料(3~4人分)
| 鯵刺身 | 15切れ | 
|---|---|
| 生姜 | 1片 | 
| みょうが | 1/2本 | 
| 梅干し | 1個 | 
| 茄子 | 1/4本 | 
| ふしいち(松) | 大さじ1 | 
| 白ねぎ | 4cm | 
| 豊醸のだし | 1/3パック | 
|---|---|
| オクラ | 2本 | 
| きゅうり | 1/3本 | 
| 大葉 | 2枚 | 
| わさび(チューブ) | 2~3cm | 
| ごま油 | 適量 | 
[手順1] 鯵に豊醸のだしをすり込みます。

鰺の刺身をバットに並べ、豊醸のだしをパックから出してふりかける。
軽くすり込み、冷蔵庫で約15分置いて味を馴染ませる。
白ねぎは白髪ねぎに切り、水にさらす。
[手順2] 刻み菜わさび醤油を作ります。

生姜はすりおろす。
オクラは分量外の塩でもみ、そのまま約2分茹で、冷水で冷やして小口切りにする。
みょうが、きゅうり、種を除いた梅干し、大葉をみじん切りにする。
茄子もみじん切りにし、水にさらしてアクを抜く。
ボウルにわさびを入れ、全ての野菜を入れて良く混ぜ合わせ、ふしいち(松)を加えて混ぜ合わせる。
[手順3] 盛り付けます。

[手順1]の鯵に水分が出ていたらペーパータオルで押さえる。
器に鯵を並べ、[手順2]の刻み菜わさび醤油をたっぷりとのせる。
お好みでごま油を回しかけ、水気を切った白髪ねぎを添えていただく。
この料理で使った調味料
									 
								
									 
								
- 2022 夏
- 2021 新春
- 2020 夏
- 2019 新春
- 2018 秋
- 2018 夏
- 2018 春
- 2018 新春
- 2017 秋
- 2017 夏
- 2017 春
- 2017 新春
- 2016 秋
- 2016 夏
- 2016 春
- 2016 新春
- 2015 冬
- 2015 秋
- 2015 夏
- 2015 春
- 2015 新春
- 2014 冬
- 2014 秋
- 2014 夏
- 2014 春
- 2014 新春
- 2013 冬
- 2013 秋
- 2013 夏
- 2013 春
- 2013 新春
- 2012 秋
- 2012 夏
- 2012 春
- 2012 新春
- 2011 秋
- 2011 夏
- 2011 春
- 2010 秋
- 2010 夏
- 2010 春
- 2010 新春
















 
								 
								