2016.09.13
中秋の名月とみたらし団子
夏も終わりに向かい、秋になってきましたね。
秋といえば中秋の名月( ´ω`)
~中秋の名月とは~
旧暦では秋は「七月、八月、九月」と決まっており、
順番に初、中、晩と分けられます。
(初夏とか晩冬とか)
なので旧暦八月は中秋となり、その時に見える満月が
「中秋の名月」と言われるようになったそうです。
(秋は空気が澄んで月が綺麗に見えるので)
今年は9月15日が中秋の名月となっております。
月見といえばお月見団子!
お月見団子をみたらしで食べてみるのはいかがでしょうか?
みたらしはお醤油から作るのですが、
是非鷹取醤油のお醤油を使って作ってみてください!
↓ みたらし団子の作り方はこちら ↓
https://takatori-shoyu.co.jp/recipe/index.php?c=recipe_view&pk=117
レシピでは松を使っておりますが、
甘めの味付けが好きな方は桐を使うのもおすすめです!
今週の燕来菴では、試食でみたらし団子をしております。
気になる方は、いらして食べてみてくださいね(^^)
お醤油からみたらしを作って、月見をしながら食べる
秋といえば中秋の名月( ´ω`)
~中秋の名月とは~
旧暦では秋は「七月、八月、九月」と決まっており、
順番に初、中、晩と分けられます。
(初夏とか晩冬とか)
なので旧暦八月は中秋となり、その時に見える満月が
「中秋の名月」と言われるようになったそうです。
(秋は空気が澄んで月が綺麗に見えるので)
今年は9月15日が中秋の名月となっております。
月見といえばお月見団子!
お月見団子をみたらしで食べてみるのはいかがでしょうか?
みたらしはお醤油から作るのですが、
是非鷹取醤油のお醤油を使って作ってみてください!
↓ みたらし団子の作り方はこちら ↓
https://takatori-shoyu.co.jp/recipe/index.php?c=recipe_view&pk=117
レシピでは松を使っておりますが、
甘めの味付けが好きな方は桐を使うのもおすすめです!
今週の燕来菴では、試食でみたらし団子をしております。
気になる方は、いらして食べてみてくださいね(^^)
お醤油からみたらしを作って、月見をしながら食べる
そんなお月見をしてみるのも良いと思います(*^^*)