2014 新春
春の七草がゆ
豊醸のだしで作る。
材料(2~3人分)
春の七草 | 適量 |
---|---|
豊醸のだし | 1パック |
塩 | ひとつまみ |
ふしいち醤油(桐) | 小さじ1 |
米 | 1合 |
---|---|
水 | 700cc |
カリカリ梅 | 4粒 |
白ごま | 適量 |
※春の七草(すずな、すずしろ、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ)
[手順1] 豊醸のだしでだしをとります。
鍋に水、だしパックを入れて火にかけます。沸騰して3~5分煮出し、パックを取り出します。
塩を加えて味を調えます。
[手順2] 七草がゆを作ります。
七草をそれぞれお浸し用に、少し取り分けておきます。
[手順1]の鍋に、米を入れ、中火で約3分煮ます。
すずなとすずしろを刻んで加え、軽く混ぜてさらに約3分弱火で煮込みます。
残りの七草も刻んで加え、2分煮て、粗みじんにしたカリカリ梅を混ぜ、火を止めて蒸らします。
[手順3] 七草のお浸しを作ります。
細かく刻んだ七草をざるに入れて、熱湯を回しかけます。
しんなりしたら冷水で冷やし、軽くキュッと絞ります。
器に盛り、ふしいち(桐)をかけて白ごまを振ります。
お好みで、七草がゆにお浸しを添えていただきます。
- 2022 夏
- 2021 新春
- 2020 夏
- 2019 新春
- 2018 秋
- 2018 夏
- 2018 春
- 2018 新春
- 2017 秋
- 2017 夏
- 2017 春
- 2017 新春
- 2016 秋
- 2016 夏
- 2016 春
- 2016 新春
- 2015 冬
- 2015 秋
- 2015 夏
- 2015 春
- 2015 新春
- 2014 冬
- 2014 秋
- 2014 夏
- 2014 春
- 2014 新春
- 2013 冬
- 2013 秋
- 2013 夏
- 2013 春
- 2013 新春
- 2012 秋
- 2012 夏
- 2012 春
- 2012 新春
- 2011 秋
- 2011 夏
- 2011 春
- 2010 秋
- 2010 夏
- 2010 春
- 2010 新春